top of page
執筆者の写真mooty

民主主義と3兄弟

先日我が家に次男が誕生した。兼ねてからの望みの立ち会い出産にも間に合い大変いい経験ができた。

僕の事を話そう、三兄弟の真ん中で育った僕は兄貴の背中を追っかけて成長していった。

兄の真似をし無意識的に兄がやりたがらない事を想像して遊んでいたと思う。結局それも二番煎じな訳である。

今自分が父親になり長男を育てていると、選択は全て本人の直感に従いそれを母親が正しい方向にナビゲートする。よく俗情では長男は真面目で次男は自由活発と言われるがそれは僕の経験からすると間違いではないか。

長男はめちゃめちゃ遊んでいる、しかし全ての経験は0からなので必ず障害にぶち当たる、これを何度も経験するから慎重になり第三者のものの見方などを参考にするようになるのだ。ここで厳しさを身につけるのだと思う。じゃあ次男はどうか皆兄の真似である逆をいくか模倣するかまあウチの家庭のことはここまでにしょう。

ある時お付き合いのある高齢の社長と兄弟と民主主義について話をしたのが面白かったのでここに記述しておく。

その方は長男で、弟が悪さをすると父親にいつもお前の責任だと意味なく怒られていたらしい。その理不尽にも耐えていたが弟たちもそんな兄を不憫に感じていたらしい。それもあり兄の言うことはこの兄弟では成人してからも現在に続くまでも絶対になったと。そこに弟たちからの尊敬の念とかあるのですか?と聞いたら「そんなものはねえ」と言っていた。上に立つ者が権利を持ち下の意見を聞かないのは民衆主義じゃないそんなんで上手く関係を維持できますか?と聞いたら「家族間の小さな集団では民主主義なんかねえぞ!兄が兄の役割を演じて弟が弟の役割を演じる。理不尽でいいんだとそれで上手くいくんだよ」と仰っていました。この世は世界劇場とシェイクスピアが言っていたがなるほどなあと


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「夏休みのレモネード」

ユダヤ教とプロテスタントの家族を映像にした作品である。 高校卒業してすぐに消防士に就職した父を持つ家庭と大学まで進学してから社会に出て神父になった父を持つ家庭。 ユダヤ、キリストと違う信仰を持つ子供達が寄り添う姿に、神に分別をつけ差別化した大人の愚かさを考えさせられる。...

映画鑑賞

また最近映画を見始めている。私が見るついでに子供にもdvdというアナログデジタルなdiscの楽しみを伝授しようと「ウルトラマン」やヒーロー戦隊物を一緒にレンタルしている。 まだ小さい子供だが1人で部屋に篭り映画をスナック菓子とジュースで拝観する楽しみは共有出来るらしくとても...

お祭り

本年も御神輿わっしょい!をして勇姿を子供達に見せることが出来て満足だった。 縁日出店のゲームの景品は今となっては100円均一の売り物と同じ様なものしかないので寂しいもんだ。 今回は忙しい1日だった、午前はBaptism教会へ、午後から氏神様の御神輿を担ぎ、夕方前には薬師寺東...

Comments


bottom of page