top of page

縁日と認識から唯識と唯物

  • 執筆者の写真: mooty
    mooty
  • 2022年9月11日
  • 読了時間: 1分

昨日今日は地元のお祭りである。非常に浮き足立つ自分がいるのがよく分かる、そうか数え年6歳から15歳のほぼ10年は毎年の祭りが楽しくてワクワクしていた。

身体がまだ少年の時分を覚えているのである。テキ屋の兄さん姉さん達も、コロナ以前近年の顔ぶれを見かけるとにこやかな気持ちになるが同級生は県外に引っ越したか出会っても加齢の為、姿と名前が一致しないのである。もののあわれとはこの事か。

冷静に縁日を観察しても、経験が形作った過去の認識がぽつりぽつり思い浮かぶだけである。リアルとして現在の私に架橋出来るものは2人の子供と妻、僕の家族で祭りに参加している事だ。これは今に至るまで想像する事もない現実である。

妙に悦な気分を味わいつつ、作曲の糸口になるモチーフをお祭りの狂騒から探している私は36歳の僕である。

あと「東大全共闘三島由紀夫の真実」を拝見したので感じた事をいつか記しておこうと思っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
子供達のパパ

子供の興味はすぐに移り変わり、アンパンマンかと思いきや今は恐竜にハマっている。 恐竜と言えば私の世代はジュラシックパークだったがおもちゃで遊んだ記憶はない。 しかし今は100均にてフィギィアを手軽に購入できるのだ。幼い頃から昆虫や爬虫類から目が離せない子供だった私は家に恐竜...

 
 
 
山形へ

ここ山形の妻の実家に訪問するのも6回目になる。 観光という名所巡りは出来ていないが、食の面では地元の人がよく利用する名店に招待して頂いた。 私は芸術や宗教施設が好きなので、出羽三山や土門拳美術館に参りたいと考えていたがなかなか実現しないまま何年も経過してしまった。...

 
 
 
2024年の十大ニュース

1.長年勤めた会社からの転職をしてホテルの設備管理エンジニアになりました。そこは外資系ホテルなので日本的とは雰囲気が違い自由な感覚の人が多い気がします。そしてそんな中英語を真剣に勉強するつもりでいます。 2太極拳を習い始めた。渋谷区の生涯学習の一環で区内の太極拳同好会に入門...

 
 
 

Comments


bottom of page