top of page
執筆者の写真mooty

50centを聞きながら東京でカッセトテープを自主制作する

僕はNetflixと契約しているので、暇があれば映画を視聴している。

標記の件は、ネトフリ独自で製作したシリーズの僕が拝見した作品を記録しておこう。

主にブラックカルチャーの作品が目につくのだが一通り見てもコアな内容だと思う。

なぜ、ここまでコアなhiphopミュージックの内容を作ろうと思い作れたのか。

イグジビットやスヌープなど大物ゲスト出演して、質問されている。

アメリカの同世代(30代)くらいの人が見ているのか、、、想像してみると面白い。

中でも関心を持てたのはヒップホップを大衆音楽まで昇らせた当事者達だ。今ではインスタグラムにも大量のビートメーカーを名乗る人物がいて我流のヒップホップのトラックを作っている。

50セントはビーフとミックステープを売りに街の若者達にターゲットを絞って戦略的に成功を納めた事実を知った。他のアーティストもみな商業的な成功への戦略を語っている。

日本のアーティスト達にそこまで戦略的に作品を売り出す人物はいるのかと思ってしまった。

ただアメリカの彼らも今でこそ手の内を明かすが当時はがむしゃらに曲作りをしていたと思う僕は。音楽と商業性は楽曲作りをする者にとって誰もがぶつかる壁だと思う。

楽しく曲作りをしていて一人で音楽の知恵の中で遊んでるだけでは満足できないのである。

曲を作るのに聞いてもらう具体的な対象がなければ正直よくわからないという事だ(これは僕が才能がないからかもしれない)

その対象があれば、作曲が楽になったり厳しくなったり劇的に環境は変わる。

孟子は政治にまつわる事でこう言ってる、「先知先覚」(発起人)「後知後覚」(宣伝家)「不知不覚」(実行家)この三者は音楽の世界でも通ずるのではないかと思う次第である。

稚拙のオリジナルテープの制作も捗捗しく完成が間近だ、出荷本数は少ないが誰かの手に渡れば僕の中に起こる変化は計り知れないだろう。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お祭り

本年も御神輿わっしょい!をして勇姿を子供達に見せることが出来て満足だった。 縁日出店のゲームの景品は今となっては100円均一の売り物と同じ様なものしかないので寂しいもんだ。 今回は忙しい1日だった、午前はBaptism教会へ、午後から氏神様の御神輿を担ぎ、夕方前には薬師寺東...

お写経

小学生の時分に私は書道教室に通っていた。確か3年程か、段を取り自信はつけていたが道筋の未来が明確でないと中学に進学した時には気付いたら教室には通っていなかった。あれから25年か四半世紀筆を取り書道をしたくなったのだ。 2024の1月から8月まで毎月「般若心経」のお写経を続け...

教会へ

ゴスペル演奏もある代官山のbaptist churcに通い始めて6ヶ月か。演奏はDr、keybord、Bass、Gt.、Voだ。英語の歌詞も画面に映されるので英語で歌唱出来るのはとても気持ちいものだ。牧師の説教も大迫力だ、情理を込めて何千年の歴史のある聖書の解釈を読み解いて...

Comments


bottom of page