top of page

コロニア

  • 執筆者の写真: mooty
    mooty
  • 2023年7月14日
  • 読了時間: 1分

映画「コロニア」を拝見した。カルト宗教と独裁政権が癒着した南米チリの実話がストーリーだ。

カルト宗教の構造を分析する、男性である僕からの視点ではミソジニーと労働と音楽がこのカルトの本質に思た。

そして、男性なら皆女性へのミソジニーは抱えていると思う(よほどのモテ男じゃない限り)。

この映画では女性が重労働の農作業をしている場面を描き男性は女性を罵り殴る蹴るをする「集会」を写していた。

確かに真夏や真冬、自然に左右される屋外の仕事はとても骨が折れる。徹底して女性を虐げている。その間男達は何をしているかは映画の中では写されていない。

音楽を扱う場面では子供達に歌を歌わせている。まだ未成熟な中性的な子供に音楽をやらせる事にどんなエロティックな欲望があるのか僕にはわからない。人の歪んだ欲望は理解を超える、順調なはずの生活がどこでボタンのかけ違い起こすのだろうか自覚的な人は稀である。


 
 
 

最新記事

すべて表示
毎朝映画

ウチの父親は海外映画、特にSFが大好きでスタートレックの大ファンでもある。 そんな父の習慣である毎朝映画鑑賞を私も試してみるとこれはなかなか素敵な朝の時間をクリエイト出来る。 俳優のセリフで英語の聞き取りや字幕翻訳を自分で解釈して考えるだけで他文化圏の物語を拝見するのは大変...

 
 
 
子供達のパパ

子供の興味はすぐに移り変わり、アンパンマンかと思いきや今は恐竜にハマっている。 恐竜と言えば私の世代はジュラシックパークだったがおもちゃで遊んだ記憶はない。 しかし今は100均にてフィギィアを手軽に購入できるのだ。幼い頃から昆虫や爬虫類から目が離せない子供だった私は家に恐竜...

 
 
 
山形へ

ここ山形の妻の実家に訪問するのも6回目になる。 観光という名所巡りは出来ていないが、食の面では地元の人がよく利用する名店に招待して頂いた。 私は芸術や宗教施設が好きなので、出羽三山や土門拳美術館に参りたいと考えていたがなかなか実現しないまま何年も経過してしまった。...

 
 
 

コメント


bottom of page