top of page
  • 執筆者の写真mooty

コロニア

映画「コロニア」を拝見した。カルト宗教と独裁政権が癒着した南米チリの実話がストーリーだ。

カルト宗教の構造を分析する、男性である僕からの視点ではミソジニーと労働と音楽がこのカルトの本質に思た。

そして、男性なら皆女性へのミソジニーは抱えていると思う(よほどのモテ男じゃない限り)。

この映画では女性が重労働の農作業をしている場面を描き男性は女性を罵り殴る蹴るをする「集会」を写していた。

確かに真夏や真冬、自然に左右される屋外の仕事はとても骨が折れる。徹底して女性を虐げている。その間男達は何をしているかは映画の中では写されていない。

音楽を扱う場面では子供達に歌を歌わせている。まだ未成熟な中性的な子供に音楽をやらせる事にどんなエロティックな欲望があるのか僕にはわからない。人の歪んだ欲望は理解を超える、順調なはずの生活がどこでボタンのかけ違い起こすのだろうか自覚的な人は稀である。


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お写経

小学生の時分に私は書道教室に通っていた。確か3年程か、段を取り自信はつけていたが道筋の未来が明確でないと中学に進学した時には気付いたら教室には通っていなかった。あれから25年か四半世紀筆を取り書道をしたくなったのだ。 2024の1月から8月まで毎月「般若心経」のお写経を続け...

教会へ

ゴスペル演奏もある代官山のbaptist churcに通い始めて6ヶ月か。演奏はDr、keybord、Bass、Gt.、Voだ。英語の歌詞も画面に映されるので英語で歌唱出来るのはとても気持ちいものだ。牧師の説教も大迫力だ、情理を込めて何千年の歴史のある聖書の解釈を読み解いて...

北欧神話

天地の創造と言えば日本では古事記や日本書紀の2つの記紀からはじまる。海外の物語を気になるキッカケはmodularシンセの広告が魔法使いのお爺さんだったからだ。なんだか面白いPVだと思っていたらヨーロッパのmodularのデザインも神話の物語ベースでデザインされていると気づい...

コメント


bottom of page