top of page

お祭り

  • 執筆者の写真: mooty
    mooty
  • 2023年9月16日
  • 読了時間: 1分

コロナ禍感染の波が高波なったりならなかったり。2023今年も、渋谷の氷川神社ではお祭りが行われたが、テキ屋も不景気の煽りか値上がりした様子だ。

もうこの時分の年齢に差し掛かると、人がごった返して事故が起きないか祭りの後の神社はゴミだらけにならないか気にかけるぐらいしか祭りに思い入れはないのだが。それとは別に息子を観察するのが楽しい、これは人生の一つのご褒美だろうか。街がいつもより沢山の人がいて熱気があり、言っちゃ悪いが時代錯誤のゲームを皆で楽しんでいる芝居のエキストラとして息子は参加している。

1年に1回の無礼講、禊落とし、厄払いなど同じなのかはわからないが。お祭りして神輿を出すことにより非日常を演出して翌日からの日常を異化するより大切に過ごせるようにとお祭りをしている気がする(正確な神道の知識はないので推測です)

そして話は変わるが、僕も中年期に入り年に一回の行事が歳を重ねるごと年2回、年3回と一年中祭りの用意と本番を繰り返すお祭り漢になりつつあるのだが。上記の様に祭りの翌日が兎に角大切なのだと僕は考えるのだ。

まだ薄れない息子と楽しんだお祭りの記憶とお彼岸、中秋の名月を迎える日本の四季を堪能しよう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
子供達のパパ

子供の興味はすぐに移り変わり、アンパンマンかと思いきや今は恐竜にハマっている。 恐竜と言えば私の世代はジュラシックパークだったがおもちゃで遊んだ記憶はない。 しかし今は100均にてフィギィアを手軽に購入できるのだ。幼い頃から昆虫や爬虫類から目が離せない子供だった私は家に恐竜...

 
 
 
山形へ

ここ山形の妻の実家に訪問するのも6回目になる。 観光という名所巡りは出来ていないが、食の面では地元の人がよく利用する名店に招待して頂いた。 私は芸術や宗教施設が好きなので、出羽三山や土門拳美術館に参りたいと考えていたがなかなか実現しないまま何年も経過してしまった。...

 
 
 
2024年の十大ニュース

1.長年勤めた会社からの転職をしてホテルの設備管理エンジニアになりました。そこは外資系ホテルなので日本的とは雰囲気が違い自由な感覚の人が多い気がします。そしてそんな中英語を真剣に勉強するつもりでいます。 2太極拳を習い始めた。渋谷区の生涯学習の一環で区内の太極拳同好会に入門...

 
 
 

Comments


bottom of page