top of page

末井さんの本

  • 執筆者の写真: mooty
    mooty
  • 2024年4月30日
  • 読了時間: 2分

隣町珈琲のトークショー「無意味でいいじゃないか」を拝見してからゲスト出演者末井さんの事が気になり何冊か著作物を読んでみた。

その本の中に「自殺会議」があり、日本都道府県の自殺死亡者率を統計したグラフを記載していて自殺率の全国1番低いのは徳島県らしいという。

そして現地調査に行かれた話にとても関心したので少し記憶にあるエピソード中のフレーズを書き残しておく。

徳島県一部の地域には病気は外に出せという考え方がある。これは何か問題を抱えたら公にしてしまえば解決するという話である。しかしそんな大事に出来ない人達もいるので成人した大人のコミニティーがありそこで色々な年齢層の人達に相談できる仕組みがある。(コミニティに入るのもやめるの自由参加)

僕がこの話を面白いと思ったのは分け合って転職活動中に何度も面接を受けていたら会社を退職した理由をその都度コロコロ編集して違う内容を口から出してしまうのである。

分析してみると僕は会社を退職した事に踏ん切りがつかないでその退職理由の明確な理路と言葉を探せず動揺していたのである。

そして最後の面接ではなるほど自分はこんな事を考えていたのかと面接の終わり家路の道中に思い返したのである。

悩みは解決して再就職先も定まり一安心した。


 
 
 

最新記事

すべて表示
子供達のパパ

子供の興味はすぐに移り変わり、アンパンマンかと思いきや今は恐竜にハマっている。 恐竜と言えば私の世代はジュラシックパークだったがおもちゃで遊んだ記憶はない。 しかし今は100均にてフィギィアを手軽に購入できるのだ。幼い頃から昆虫や爬虫類から目が離せない子供だった私は家に恐竜...

 
 
 
山形へ

ここ山形の妻の実家に訪問するのも6回目になる。 観光という名所巡りは出来ていないが、食の面では地元の人がよく利用する名店に招待して頂いた。 私は芸術や宗教施設が好きなので、出羽三山や土門拳美術館に参りたいと考えていたがなかなか実現しないまま何年も経過してしまった。...

 
 
 
2024年の十大ニュース

1.長年勤めた会社からの転職をしてホテルの設備管理エンジニアになりました。そこは外資系ホテルなので日本的とは雰囲気が違い自由な感覚の人が多い気がします。そしてそんな中英語を真剣に勉強するつもりでいます。 2太極拳を習い始めた。渋谷区の生涯学習の一環で区内の太極拳同好会に入門...

 
 
 

Comments


bottom of page